プロフィール アマチュア無線 関連リンク 全体のトップページに戻る
バイクツーリング ハイブリッドカープリウス 愛犬ハッピーの部屋 更新情報
DVD映画鑑賞と映画評 カメラと写真 Shigeの部屋 掲示板

加唐島の位置 加唐島交通案内 加唐島の歴史 加唐島の自然 島おこしのイベント 加唐小中学校 加唐島日記

shigeやんの「加唐島日記@」
      
(1998.1-1998.6)
「shigeやんの加唐島日記A」(1998.7-1998.12)

「shigeやんの加唐島日記B」(1999.1-1999.6)

「梅雨真っ只中」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(6/24)
今日は朝がたは小雨模様、昼過ぎには雲の間から陽射
しが見えて、梅雨もひと休みかと思っていたら、午後から
は、雷をともなった激しい雨が降り出した。
少々の雨では濁らない加唐島の海も、今日は赤茶色に
濁って見えている。(向こうにかすんでいるのは加部島)
梅雨空に一番似合うのは、
やはり紫陽花の花である。
加唐小中学校の裏庭に咲
いていた紫陽花をスナップ
してみた。
このところ、デジカメの調子
がおかしい。ボーナスも近い
し、買い換えたらと言ってい
るようでもある。

「Mydog”HAPPY”のこと」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(6/6)
ひょんなことから我が家の一員となった”HAPPY”。 ビーグル
系雑種、オス、1歳10ヶ月。
残念ながら加唐島は犬ご禁制の島であり、同居できないのが
残念である。1週間に一度 帰省すると、胴を二つに折らんば
かりにしっぽを振って歓迎する。言葉では通じないが、「
目は
口ほどに物を言い」 ということわざは、うそではないということ
が、この写真でおわかりいただけるだろうか?
帰省した時の朝夕の散歩がすっかり日課になった、今日この
ごろである。

「掲示板を新設」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(5/28)
同僚から、「加唐島のホームページ」がHP検索エンジン[Goo]に登録されているということを聞いて
早速今日見てみると、ちゃんと登録されていた。自動巡回ロボットの探知網にかかったらしい。先日は
某ホームページに書き込んでいたら、そちらからリンクしての訪問者がメールを入れてくださっていた。
というわけで、少しずつ交流の輪が広がってきているので、掲示板を設けることにした。
みなさん、どんどん書き込んでくださいね!

「ちょうちょがたくさん飛んでいました」・・・・・・・・・・・・・(5/23)

5月23日(土)、野鳥の会のグループから来島の連絡を受けたので、初めて
バードウオッチングに同行した。普通加唐島では多くの野鳥が観察されるの
だが、この日は、あまり鳥の姿を見掛けず。「あの枯れ枝の上に・・・」と言わ
れて、あわてて双眼鏡で覗いても素人の私が確認する前にすでに飛び去っ
てしまっていたり、なかなか難しかった。それよりも、北端の刈尾まで行く間
にたくさんのちょうちょを見た。種類も多くて、私にはバードウオッチングとい
うよりもバタフライウオッチングの一日だった。

「CQ,CQ,こちらはJQ6RWR・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(5/7)

4月24日付けで、JQ6RWRのコールサインがおりて、20年ぶりにアマチ
ュア無線を再開。これからは、InternetとHamの相乗効果で加唐島をPR
していきたい。当分は手のひらに入るハンディトランシーバー(144Mhz−
出力1W)での運用だが、昨晩は北九州の若松区の局と交信できた。これ
からが楽しみだ。
そうそう、昨日(5月6日)でアクセス数が500を突破。2月7日以来ちょうど
3ヶ月目。多いのか少ないのか分からないが、最近は仕事の忙しさにかま
けて更新をサボっていた。これからはもっとこまめに更新していこうと思う
「別れと出会いの春」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(4/7)
春休みの風物詩、高校野球。でも、佐賀県勢が出ていないからでは、決してないのだが、ぜんぜん見
る暇も、心のゆとりもない春。この時期、職場は目の廻る忙しさ。今年も、定期異動で約3分の1の同
僚が、この加唐島を去り、新たな仲間を迎えた。特に去る人の思いは特別のものがある。生活と職場
を共にした同僚や、温かい人情で包んでくれた島の人たちとの別れ。
七色のテープは
風にひきちぎられても
心の絆は
永遠につながっている
汽笛を鳴らしながら船は港を出ていく
春、別れの季節
「やはり週末になると」・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3/19)
午後から南よりの風が激しくなり、台風並みの突風が吹くようになった。今日は何とか全便運行でき
た加唐丸も、明日はどうなるか分からない状況。
それより、今週大変だったのは、花粉症。ついに18日はダウン。一日寝込むはめになってしまった。
それで、HPの更新も進まず。遅ればせながら、15日(日)の、「加唐島のお宝探し」ワークショップの
報告はこちらからどうぞ。
「刈尾(かりお)の椿園」・・・・・・・・・・・・・・・・・(3/12)
加唐島のシンボル椿の群生を見ようとバイクで出かけた。うららかな春の日差しに気持ちよく走って
いると、突然カタガタとバイクが揺れ出して後輪がパンク。2キロほどの道をバイクを押して帰る気力
も無し、途中でバイクを置き去りにして歩いて帰る。
3月7日(土)、修理のできたバイクで再度、加唐島の最北端、刈尾をめざす。残念ながら、椿の最盛
期は終わっていたが、まだ咲き残っている椿の花をカメラにおさめる。秋の椿の実の収穫のために、
椿の群生地一帯は下草が刈られていて、よく手入れがされている。
島の人に聞くと古くから自生していたとのことであるが、手入れがされているので、さながら「加唐島
椿園」と呼んでもおかしくない。しかし、港から離れているので訪れる人が少ないのはとても残念だ。
椿の写真は
「加唐デジタル写真館」で展示中。
「玄界灘に春到来」・・・・・・・・・・・(3/5)
加唐島に来てもうすぐ1年になる。職員住宅は海べりにあるので、時化の日でなくとも、波しぶきの
音で時には眠らない夜もあったが、ここ数日は海も静かで、凪の日が多くなった。暖房用の灯油も、
18リットルのタンク3杯めを使い終わらないうちに春になろうとしている。対馬暖流の影響で、風は
強くても冬の寒さはそう感じないままであった。
職員住宅前の東防波堤では春告げ魚と呼ばれる「メバル」が釣れはじめている。「メバル」は海の
冬荒れが収まる初春のころからがシーズンだ。
「欠航も結構あります」・・・・・・・・・・(2/24)
2月21日土曜日、定期船加唐丸は4往復のうち、2往復が東よりの強風のため欠航。なぜか週末
になると強風となるのだ。この日は九州島(あえて「九州島」と呼ぼう)での用事のために、加唐島を
出る予定の同僚が多かったので、急遽瀬渡し船をチャーターして時化の玄界灘を「九州島」に渡る。
23日朝帰島してみるとメールが3通。ページの反響も出始めて、カウンターも段々増えてきているの
で楽しみ・・・・・。23日は「リンリンリンク」のページを更新。
「イカ釣り名人の称号を獲得」・・・・・(2/21)
「2月18日(水)の夜、すっかり春めいてきた気候に誘われて、防波堤でのイカ釣りに挑戦。同行の
ベテランが苦戦する中、8時半頃から立て続けに3はいゲット、同僚からイカ釣り名人の称号を与え
られる。
その夜の食卓は、イカ刺し、イカ煮付け、イカ焼きと、イカにも豪華なイカざんまい。
(釣ったイカの写真は「
加唐デジタル写真館」に展示中)
「カウンターが働いているけど・・・」・・・・(2/16)
「加唐島のホームページ」のカウンターが2月7日に始動してから10日目。やっと、今日で[80]。
でもなあー、このうち,自分のアクセスが約3分の1。
もっと多くの人に見てもらって、メールがもらえるようにHPのパワーアップしなければなー。
「春一番だったんです・・・」・・・・・(2/12)
2月9日の夜、ものすごい暴風が加唐島を襲った。台風が来たのかと思うくらいの勢いで。私の住
宅は、築後20年以上の、加唐では一番古い教員住宅だが鉄筋コンクリートのために、ゆれは感じ
なかったけど、サッシは一晩中引き剥がされるかと思うくらいに音をたてていた。
島の人に聞くと、木造の家ではすごいゆれ方だっとそうな。あとで聞いた、この風が今年の春一番
ということを。とてもキャンディーズの歌みたいな、カワユイものではない。
それだけ加唐島は自然に近いということだろう。
「鍋はやっぱり大勢で・・・」・・・・・・(2/10)
単身自炊もやがて1年間、最初はいろいろ献立を考えても最近は、先々週がおでん週間、先週が
鍋週間、今週はカレー週間と、ワンパターン化してしまう。鍋は一日目はちゃんとした鍋、2日目は
鍋焼きうどん、3日目は雑炊にと多彩な変化をとげる。
少しだけ作ってもおいしくないので、沢山煮込むからこのような経過をたどって、4日目は得体の
知れないものになって加唐の猫軍団の胃袋におさまるというめでたい大団円を迎えることになる。
うーん、やっぱり鍋は大人数だ。
「ああ、モデムカード2枚も買ったのに」(ハードな悩み)・・(2/4)
P社の56Kのカードを買った。しかし、トーン(プッシュ回線)とパルス(ダイヤル回線)の切り替えが
できない。コントロールパネルからモデムをWクリックして、ダイヤルのプロパティをクリックしても、
ウインドウが開かないのだ。2週間後に、今度はI社のモデムカードを買った。しかし、同じ症状で、
トーンへの切り替えができない。・・・・うーん。合計5万円を返してくれ!

「食うか、食われぬか!」・・・・・・・・・(1/25)
My roomに帰ってきて、さて今日は何にしようかと考える。手の込んだうまいものを作り、ゆっくり
食うか?それとも、パソコンのキーボードに向かって夜更かしをして、食われぬか?それが問題だ。
と、言いつつも、
「単身の、自炊美食で 肥りすぎ」
(1998年の年賀状の一句)という訳で、なかなか、ホームページ
パワーアップは進まないのだ。
あいさつと自己紹介
加唐島東波止にて 「加唐島のホームページ」作成にあたって
昨年4月に加唐小中学校に転勤してきました。
加唐小中学校は小中併設の小規模校ですが、
教師、児童生徒、地域の人々の心の触れ合い
の豊かさではどこにも負けません。離島という
地理的な制約から、人や物の交流という面では
ハンディがありますが、近年の情報メディアや技
術の進歩により、情報の交流という面では離島
という制約をはねのけることができるのではない
かと思います。

現在、加唐小中学校ではインターネットの教育
への活用を模索中です。同じような取り組みを
しておられる小中学校の情報を待っています。

とりあえず、このページは個人のホームページで
す。加唐島の「自然と人間という宝」を、出来るだ
け多くの人々に紹介したいと思っています。
どうかよろしくお願いします。

my,profile


使用機器 SHARP−MN7860[MMX166MHz,3.0GB,64MB]
FUJITSU−DeskPowerSX[120MHz,0.8GB,48MB]
CANON−BJC80V(with Scanner)
EPSON−PM700C
OLYMPUS−C−1400XL
HP作成ソフト IBM ホームページビルダー3.0 forWindows95
Eメール S.Okusa@po.saganet.ne.jp(最初のSとOは大文字)
趣味 旅行、写真、釣り、パソコン、アマ無線、ツーリングetc.
最近の関心事 肥満防止の、一人暮らしのアイデアレシピ
※これは1998年当時のプロフィールです

「shigeやんの加唐島日記A」(1998.7-1998.12)
「shigeやんの加唐島日記B」(1999.1-1999.6)

「The island」に戻る