![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生い立ち | 02年までのアルバム | 03年のアルバム | 04年のアルバム | 05年のアルバム | 06年のアルバム | 年賀状バックナンバー |
![]() |
|
![]() |
|
数日前の天気予報ではあまり期待できない状況だったが,大晦日になって全国 的に初日の出が見られそうという予報に変わったようだ。ご主人は朝6時に起きて きた。僕は最近居間のソファが夜の定位置となっているのですぐ気づき,「まだ暗 いのに何事?」とばかり顔を上げた。すると,ご主人が「行くか?」と訊いたので, 早速大きく手足を伸ばして出発の準備をした。 一時間ばかり車に乗って着いたところが佐賀空港。朝7時30分頃空を赤く染め ながら2006年の初日が上がってきた。今年は大変素晴らしい初日の出が見ら れたとご主人も満足の朝であった。 ところで,これまで僕は新車プリウスの室内には入れてもらえなかった。ご主人 と出かけるときはいつもトランクのカゴの中だった。しかし,今日は1年経ったとい うこともあってか,特別にプリウスの室内に入れてもらった。というわけで,とても ハッピーな1月1日だった。 |
|
![]() |
|
佐賀有明空港は有明海に面した干拓地にある。空港西側のたんぼ道から撮影。 | |
![]() |
![]() |
プリウスも一年目を迎えました | 今年は戌歳,今年も元気に遊びます |
![]() |
![]() |
プリウスの室内解禁,神妙なのは最初のみ | 初日に照らされたご主人の影と僕 |
![]() |
|
この冬も山にはよく行っていたけど,町が見下ろせる高い林道に来たのは久し 振りさ。快調に走る僕の姿を見てね。まだまだ若い者には負けないさ。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
最近歳とったねと言われる,でもこのようにまだ元気に走っているんだよ | |
![]() |
|
Lumix-DMC-LX1の,アスペクト比16:9,焦点距離28mmで撮影した相知町だよ |
![]() |
|
昨日に続いてご主人の車に乗れたのは嬉しかったけど,今日はなかなか目的地 に着かなかったのだ。小一時間ほど走ってやっと着いたところは,MR「まつうら鉄 道」の浦ノ崎駅だった。ここは佐賀県伊万里市の西のはずれ,すぐ隣は長崎県。 この駅は桜の名所。満開の時期には桜のトンネルの中に列車が停車し,走り抜け ていく。というが,今日はまだ開花したばかり,満開にはあと一週間はかかりそう。 |
|
![]() |
|
ホームの両脇に結構大きな桜の並木があるんだよ | |
![]() |
![]() |
ちょうどタイミング良く列車が・・・ | 開花はまだほんの数輪,残念だ |
さて,この浦ノ崎駅を出て次に向かったのがそこから10分ほどの伊万里市 山代町の明星桜。相当の古木であろうが,こちらはほぼ三部咲きといった感じ で,来週の週末には満開になろうという勢いであった。といっても,僕にとって はどうでもいいことで,花より散歩,早く自由に山の中を走りたいと思っていた のだが,結局この日は,ご主人様のお花見のおつきあいで終わったのだ。 おまけに帰りにはご主人たちはレストランでお食事とかで,駐車場のプリウス の運転者席でじっとお留守番の僕だった。でもしっかりお留守番ができたので 家に帰ってからたっぷりと晩ご飯をもらったよ。 |
|
![]() |
|
周囲2メートルを越す大きな幹が四本,集落を見下ろす高台に明星桜はある | |
![]() |
![]() |
ぼくは早く山に行きたいだけさ | こんなリードなんか頼むからはずしてよ |
![]() |
|
夕方で写真の写りは良くないけど,寄る年波に負けず,きっと来年も咲いて欲しいな |
![]() |
|
天気もいいし,今年は例年より桜の花が長持ちしているし,ということで4月8,9 と2日連続して近場のダム公園に行った時のスナップだよ。風も穏やかでとっても 気持ちのいい週末だった。年度始めで大変忙がしいご主人にとっても,丁度よい リフレッシュになったようだ。僕が元気よく走るのを見るだけで楽しいというご主人 のために,僕は思いっきり走ったんだよ。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ただ走っているだけですが,絵になっていますかね僕? | |
![]() |
|
この道はダム湖をぐるっと一周する道なんだ,向うの道にも桜が咲いているよ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
さくら,サクラ,桜・・・・どこ見ても桜が満開だったよ | |
![]() |
|
Lumix-DMC-LX1の,アスペクト比16:9,焦点距離28mmで撮った作品的写真なんだって | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
↑最後にお見苦しいところを・・・確かにここに何かが逃げこんだぞ・・・ウーワンワン! |
![]() |
|
![]() |
|
「おや,誰かなお客さんかな」 | |
![]() |
![]() |
「見て見て!僕のこの凛々しい姿」 | 「ありゃりゃ,ちょっとくたびれたよ」 |
![]() |
![]() |
「きれいに写してくださいよ」 | 「ふぁーっ,退屈だよねまったく〜」 |
![]() |
|
暑い夏がやってきて僕は少々疲れ気味だけど,昼間にたっぷり休養している ので食欲は普通通りだね。7月28日,いつもよりは早めに帰ってきたご主人が 僕の夕食(といっても,僕は一日一食だけどね)の準備をしてくれた。ところが, いつもの大袋入りの乾燥フードでなくで,何かゴージャスな缶入りのフードだ。 やったー,Happy!おまけにその上には,僕の大好きなビーフジャーキーまで 立ててあるのだ。 その訳は今日が僕の10回目の誕生日だったからさ。というわけで Happy な Birthdayだったよ。今日のようなごちそう,ぼく毎日食べたいなあ。 |
|
![]() |
![]() |
「クンクン,今日はいつもと違うそ」 | 「うーん,もう我慢の限界だよ」 |
![]() |
![]() |
「ウーン,なかなかいける味だワン!」 | 「今日は満足したよ,またお願いね!」 |
誕生日の2日後の日曜日,ご主人が朝早くから車を出そうとしている。「また ご出勤かな?相変わらずこのところ休日出勤が多いね,まったく。」とお見送り の体勢をしていたら,な,なんと久しぶりに,「行くぞ!」の合図。僕はご主人の 目を見るだけでそれが分かるのさ。喜んで僕は車に乗った。そして10分くらい 走って着いたところが兄弟犬 Lucky 君の家だったのだ。 ご主人は10歳の記念日に僕たちを対面させたかったけど,仕事の関係で 今日になったということを Lucky 君のご主人に言っていた。久しぶりに会った Lucky 君はちょっと肥満気味だったけど,しばしじゃれあって遠い昔を思い出 していた僕たちだった。 |
|
![]() |
![]() |
「久し振りだね」「元気だったかい?」 | 「おしっこかけちゃえ」「おい,やめろったら」 |
![]() |
![]() |
「匂いで分かるって」「噛むのは止めろ〜」 | 「うーん、ほんとに懐かしいなあ」 |
![]() |
|
「どう,顔立ちは似てるでしょう。どちらが兄で,どちらが弟かはわかんないけどさ」 | |
僕たちとても10歳の老犬?と思えないほどかっこよく凛々しく写っているでしょう? この写真は新聞にも載ったんだよ。下をクリックすると新聞に掲載された写真とコメ ントを見ることができるよ。佐賀新聞「うちのペット」〜'06/11/29 (2006.12.11) |