![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生い立ち | 02年までのアルバム | 03年のアルバム | 04年のアルバム | 05年のアルバム | 06年のアルバム | 年賀状バックナンバー |
![]() |
|
![]() |
|
2004年の元日、今年は初日の出が見られそうだと、主人が出発の準備を していた。気配を察した僕は、車のドアが開くと同時に主人より早く車に乗り 込んだのさ。近くの主人のお友達を乗せ、途中のコンビニで買い出しをして 目的地の唐津市大島市民の森をめざした。 6時半過ぎに着いたので、僕はしばらく大島の頂上付近を走り回っていた。 段々周りが明るくなってきた頃、犬を連れた家族4人連れが歩いて展望台に 登ってきた。僕はその犬の方に走っていった。その時、いきなり「ハッピー!」 と呼ばれたんだ。「なんで僕の名前を知っているの?」と僕はびっくりした。 実は、なんとその家族連れの愛犬の名も「ハッピー」だったんだ。 |
|
![]() |
![]() |
やあやあ、はじめまして、僕たちハッピー同士 | 親愛のサインのしっぽ振り全開中 |
相手の「ハッピー」さんは僕より4歳ぐらい年上のお姉さん。ぼくが あんまり後ろからつきまとうので、少々迷惑気味だったみたい。ぼく はめったに女の子に会うことがないので、すっかり舞い上がってい た。そのうちに7時半を過ぎて、素晴らしい2004年の初日が上が ってきた。 |
|
![]() |
![]() |
右手前が鳥島、その向こうに鏡山が見える | 唐津湾に照り返す初日の出 |
初日の出を拝むと、主人と友人は恒例のラーメン雑煮に取りかかった。「ハッピー 嬢」も下山したので、僕の関心はラーメン雑煮に移ったのさ。この変わり身の早さ が僕の得意技なんだ。「ちょうだい!ちょうだい!ポーズ」を連発し、やっとありつ いたラーメン雑煮で僕にもやっと新年がきた。「やったあハッピー!」 |
|
![]() |
![]() |
ラーメン雑煮、僕にもちょうだいな! | 大島の展望台は初日の出に絶好の穴場です |
帰り道、唐津神社で初詣。主人の引いたおみくじは「大吉」だったんだって。今年も 僕と主人にいいことあるといいな。 |
![]() |
|
1月22日、23日の雪がまだ残っている。今日は日曜日、早速僕は主人に散歩 をねだった。窓の外から「ドン、ドン、ガスッ」とノックをするのが僕のおねだりの サインなのさ。 |
|
![]() |
![]() |
雪だよ!はやく、出てきてよ | ほーら、僕んちの庭にもこんなに |
まずはいつもの林道をしばらく走って、着いたところが相知町の名所、日本の滝 100選にも選ばれている「見帰りの滝」の下流にあるほたる橋。ここは夏にも よく散歩に来るところさ。6月にはあじさいの花がたくさん咲いて、観光客も多いよ。 |
|
![]() |
![]() |
雪の林道、気持ちいいな | 6月にはあじさいがたくさん咲くよ |
寒い今日はさすがに誰もいない。僕は思いっきりほたる橋周辺を走り回った。 雪の日はなんか変な感じがするのは、きっと雪のために色んな匂いが消され ているからかな。それで、僕は思いきり僕の匂いを撒き散らしてきたんだ。でも、 雪の上におしっこかけるのって、なんか面白い。くせになりそう。 |
|
![]() |
![]() |
ほたる橋をかけていく | 階段下りは苦手だけど登りは得意だよ |
![]() |
![]() |
ほたる橋の欄干にはたくさん虫たちがいるよ | 虫たちも寒さに震えているよ |
そうそう、「ほたる橋」には欄干にかわいい虫たちのモニュメントが載っているよ。 とてもかわいいから皆さんも一度見に来てよ。この近くでは、夏には蛍も見られる んだよ。 |
![]() |
![]() |
うーん,なにやら臭うな | こら,タヌキ!出てこい |
![]() |
![]() |
ただ今,未確認臭気物体発見 | 廃木材の下の隙間から光る二つの目 |
![]() |
![]() |
こらーお前は誰だ,正体見せろ | 敵も挑発に乗って正体を見せた |
![]() |
![]() |
鋭い歯が見えている | 顔の形はクマにも似ているが・・・ |
やがて全身を現してきたが,体は僕よりもちょっと小さくて,猫にしては大きい。耳は猫 のように立っていた。これがわかった限りのデータだ。だれかこの動物の名前を知って いる人はご主人のメール宛てに教えてね。ひょっとしたらオオカミの子どもかな?。とに かく僕はまた出会えることを楽しみにしている。 後日談だけど,この正体不明の動物の写真をご主人が動物に詳しい人に見せたら, 疥癬症(かいせんしょう)に罹ったタヌキではないかということ。そうだとしたら,僕にも うつっている可能性があるということ。そういえば最近毛が抜けるのが多いような気が して・・・。 |
![]() |
ひとしきり走ってから家に戻ると,ご主人がCRV のメーターをデジカメで撮っている。 後でわかったことだが,これがCRVのラストラン だったのだ。7年半で走った距離は15万7141 Km。まだまだエンジン好調で,トラブルもなかっ た車だったし,僕はすっかりなじんでいたので, ちょっと残念だった。 そして,この日の昼前に新しいご主人の車が納車 された。これまで,ずーっとホンダ車を乗り継いだ ご主人が初めて買ったトヨタ車のプリウスが門の 前に。これからは,この新しいプリウスで,いろん なところにドライブに行きたいなあ。 |
![]() |
![]() |
地球に優しいハイブリットカープリウス | 色は限定色ブルーマイカメタリック |