![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プリウス購入の動機 | オプション等について | 甘辛採点簿 | 燃費の記録 | ハンズフリーについて | プリウス写真館 |
![]() |
|
納車から7ヶ月,約1万q走った時点のプリウスの採点簿である。 あくまでも自分の車歴だけを反映した独断と偏見であり,ある面で は甘口の評価であり,また別の面では辛口の評価になっているか もしれないが・・・・・ |
|
ここはよくできている | ここはいまいち・・・・ |
![]() 何といってもエネルギーモニター でモーターとエンジンの状態を常 に常に確認しながら走れる点で あろう。 アイドリング時にエンジンは自動 的にストップするが,アイドリング 時や加速時にいかにガソリンを 消費していたかがよくわかる。必 然的に無駄なブレーキ操作やア クセル操作をしなくなる。 |
![]() 一応3ナンバーサイズであるが, 車幅を25oだけはみ出させた 設定は,見た目の車格を大衆車 にしか見えないものにしている。 全高が高いので車幅が狭く感じ られるということもある。。 エンジン音の静かさや,しっかり した乗り心地は,2000CCオー バークラスを感じさせるだけに残 念である。 |
![]() 実際の燃費の推移は「燃費の記 録」を参照してもらえばよくわか るが,CRVが約10Km/lだったの と比べると,約2倍の経済性であ る。特に,最近のガソリンの値上 げを聞くと得しているなと感じる。 |
![]() 自分では前車CRVの燃費の半分 で済む(約20q/l)燃費には驚い ているが,人に話してもあまり驚か ない。プリウスをフィットかヴィッツ と同じと見ている人には驚くべき ことではないのかも知れない。・ |
![]() 愛車はツーリングセレクションで, コーナリング重視のタイヤを装着 する。そのため,ハンドリングは 軽快で,カーブでも安定した走り ができる。 プリウスにこういう設定が必要 だったかは判断が分かれるとこ ろだが,自分では満足している。 |
![]() タイヤがスポーツ走行を意識した 設定のためか,路面の継ぎ目で ややゴツゴツと反応がある。 これは,仕方のないことかも知れ ないが,高い静粛性や走行安定 性が見られるだけに,やや残念 なところである。 |
![]() CRVに乗っていた時,そのシート 位置の高さのために大変運転しや すく感じていた。CRVほどではない がプリウスも視点が高く,その上に シート高をさらに高めに設定できる ので運転しやすさが増している。 |
![]() 現行タイプになって5ドアハッチバ ックになったのは,荷物を多く積む 自分にとってプリウス選択の大きな 要因ともなったが,後部ドアを開くと 車庫の屋根に当たる。せめて2段 階ストッパーにして欲しかった。 |