|
||||
タイトル | 監 督 | 出 演 | あ ら す じ | 感 想 |
オールド・ルーキー 「THE ROOKIE」 ![]() ![]() |
ジョリー ・ハンコック |
デニス・クエイド レイチェル ・グリフィス ブライアン・コックス アンガス・T ・ジョーンズ |
肩の故障でメジャーリーガーを断念したジム・ モリスは,高校の教師兼野球部の監督をして いる。妻と3人の子どもの平穏な生活の中で, 8歳の長男ハンターは父が再度プロとしてマ ウンドに立つ姿を夢見ていた。ある日,ジムは 連敗続きの弱小野球部を奮い立たせるため に一つの約束をする。 |
1999年,35歳でメジャーデビュー したジム・モリスの実話に基づく。 家族愛や師弟愛を横糸に,夢に 立ち向かうことの大切さを描く。 スポーツドラマとして素直に感動 して観ればいい。デニス・クエイド の力まない演技も好印象。 |
きっと忘れない 「With Honors」 '94 アメリカ |
アレック ・ケシシアン |
ジョー・ベシ ブレンダン ・フレイザー |
ハーバード大学の優等生モンティの完成間 近の卒論が、ふとしたことから浮浪者サイモ ンの手に渡ってしまう。モンティは卒論を取 り戻すためにサイモンのいろんな要求をの むはめになる。モンティはサイモンとつきあう 中で、人として大切なことを学んでいく。 |
優秀な学生モンティと、今はホー ムレスとなった人生経験豊かな サイモン。彼は肺を冒され余命が 限られている。よくある設定で、 結末もありきたりでやや物足りな さが残る。邦題がいただけない。 |
スタンド・バイ・ミー 「Stand by me」 '86 アメリカ ![]() ![]() |
ロブ・ライナー | リバーフェニックス ウィル・ウィートン コーリー ・フェルドマン ジェリー・オコネル |
木の上の隠れ家で遊んでいた4人の少年た ちは,森の奥に列車にはねられて死んだ少 年の死体があるという話に興味を持つ。そし て4人の少年たちの死体探しの旅が始まる。 1泊2日の冒険の旅はそれぞれの少年の大 人への旅立ちへの道程でもあった。 |
思春期の男の子の世界。こんな ことあったなとか,こんなことが どきどきすることだったなと,誰に でも覚えがある世界。旅を終えた 彼らが,今まで住んでいた町を 小さく感じたというところも同感。 |
青春 デンデケデケデケ 日本 |
大林宣彦 | 林泰文 大森嘉之 根岸季衣 岸部一徳 |
1965年、四国の観音寺の少年たちが、ベン チャーズのエレキサウンドにあこがれバンド を結成する。 |
ギターが弾ければ誰でもヒーロ ーになれた時代。団塊の世代に とっては懐かしい少年時代を思い 出させてくれる青春映画。 |
タイタンズを忘れない 「Remember the Titans」 アメリカ ![]() |
|
デンゼル ・ワシントン ウィル・パットン ウッド・ハリス ライアン・ハースト |
1971年、黒人のフットボールコーチのブーン は人種差別の残るバージニア州の高校に 赴任する。彼は、白人コーチとの確執、選手 間の人種的反目の中で、強いチームつくりに 取り組む。実話にもとづいた作品。 |
強い意思をもつ人物を演じさせ たら圧倒的な存在感を示すD.ワ シントンの演技が素晴らしい。人 種の壁を乗りこえたくましく成長 していく青春群像に感動する。 |
友へ/チング 「Friend」 '01 韓国 ![]() ![]() ![]() |
クァク ・キョンテク |
ユ・オソン チャン・ドンゴン ソ・テファ チョン・ウンテク キム・ボギョン |
1970年代〜90年代の韓国を舞台に、4人の 幼なじみの男たちが少年から大人に成長して いく過程を描く。ジュンソクとドンスは映画館 で他校の生徒と喧嘩をして学校退学、やがて 対立する二つの暴力団に入って反目するよ うになる。 |
少年時代の描き方はノスタルジッ クで、青春映画そのもの。後半は ジュンソクとドンスの暴力団から みの対立抗争が哀しく切ない。人 物描写も丁寧で、韓国映画の力 を実感する作品となっている。 |
バガーヴァンス の伝説 「The Legend Of Bagger Vance」 '00 アメリカ |
ロバート ・レッド ・フォード |
ウィル・スミス マット・デイモン シャーリーズ ・セロン |
大恐慌で経営に行き詰まり自殺した父の後 を引き継いだ娘アデールは、ゴルフ場再建 のために、2人の人気ゴルファーを呼んで 試合を行う。地元代表のジュナは大戦で受 けた心の傷から立ち直れないでいた。その 彼のキャディーを志願した者がいた。 |
美しいゴルフ場のシーンや「グリ ップは人生のグリップ」などのセ リフがゴルフファンにはたまらな いだろう。R.レッドフォード監督ら しい美しく落ち着いた映像が印象 的な作品。 |
8マイル 「8Mile」 ![]() |
カーティス ・ハンソン |
エム・ネム キム・ベイシンガー ブリタニー ・マーフィー メキ・ファイファー |
デトロイトの郊外8マイルの南側は貧困な黒 人の住む町。そこでトレーラー暮らしのジミー はプレス工場で働きながら一流のラッパーに なる夢を持っている。一方,母親は愛人に頼 って自堕落な生活を送っている。黒人優位の ラップ界で,白人のジミーは果たしてチャンス をモノにできるのか・・・・。 |
99年に大ヒットを出しデビューし た白人ラッパーエムネムの半自 伝的作品。自動車産業が斜陽化 したデトロイトの貧困層の生活や ラップバトルの様子は興味深い が,アカデミー音楽賞をとったとい う音楽の良さはわからなかった。 |
陽だまりのグラウンド 「HARD BALL」 ![]() |
ブライアン ・ロビンス |
キアヌ・リーブス ダイアン・レイン ジョン・ホークス ブライアン・ハーン ジュリアン ・グリフィス |
スポーツ賭博にのめり込んだコナーは借金が かさみすさんだ生活を送っていた。ある日,金 を借りに行った友人から週給500ドルで少年 野球チームのコーチの仕事を頼まれる。貧し い環境の中で野球だけが楽しみな子どもたち との触れ合いの中で,コナーの心境に変化が 現れるようになる。 |
貧しいアメリカ社会の一面をかい ま見せながらも,最後はハッピー エンドで終わる。明るく楽しい,典 型的なアメリカの青春・スポーツ 映画となっている。 |
モーターサイクル ・ダイアリーズ 「THE MOTORCYCLE DIARIES」 ![]() |
ウォルター ・サレス |
ガエル・ガルシア ・ベルナル ロドリゴ・デ ・ラ・セルナ ミア・マエストロ |
中古のノートン500で南米一周の旅に出た, 若き医学生エルネスト(=後の革命家チェ・ ゲバラ)とその親友アルベルト。雪のアンデ ス越えからマチュピチュの遺跡,アマゾン河, ハンセン病病棟でのボランテイアへと,青春 の旅をたどるロード・ムービー。制作総指揮 の一人はロバート・レッドフォード。 |
1950年代初頭の南米の多様な 景色や文明,人々の生活ぶりが 興味深く感じられる。貧困や差別 の問題も出てくるが,後の革命家 ゲバラを想像させるまでには至ら ず,多感な青春時代の冒険の旅 を主題として描いた作品である。 |
ラブ・オブ ・ザ・ゲーム 「For Love Of the Game」 '99 アメリカ |
サム・ライミ | ケビン・コスナー ケリー・ブレストン ジョン・C・ライリー ジェナ・マローン |
デトロイト・タイガースのベテラン投手のビリ ー・チャペルは優勝を目前にしたヤンキース 戦のマウンドに立つ。この前日、彼はオーナ ーからトレード通告を受け、さらに恋人のジェ ーンから別れも告げられていた。 |
引退を決意して上がった最後の マウンドで最高のピッチングを披 露する40歳のビリー。できすぎ たストーリーだけど野球好きには 楽しめる映画かもしれない。 |
![]() |