Gミステリー&サスペンス
→最近見た作品です。
→評価(お薦め度、1〜3)です。
タイトル | 監 督 | 出 演 | あ ら す じ | 感 想 |
クリムゾン・リバー 「Les Rivers Pourres」 '00 フランス |
マチュー ・カソビッツ |
ジャン・レノ バンサン・カッセル ジャン・ピエール ・カッセル ドミニク・サンダ |
アルプスの山中で氷づけになって発見された 男子学生の死体。パリから凄腕の警視が来 て捜査を始める。一方で、墓荒らしと学校へ の侵入事件を捜査する地元の警部補。この の2つの事件が、途中から絡み合い更に猟 奇的な殺人事件が起こる。 |
カーチェイスやカンフーもどきの 格闘場面など、ハリウッドを意識 したようなサスペンス映画。前半 の展開と、警視と警部補はいい 感じなのだが、後半からの展開と ラストには消化不良を感じる。 |
コラテラル 「COLLATERAL」 ![]() |
マイケル・マン | トム・クルーズ ジェイミー・フォックス ジェイダ・ピンケット =スミス マーク・ラファロ ピーター・バーグ |
ロスの平凡なタクシー運転手マックスはプロ 意識を持った実直なドライバー。ある夜,ビン セントと名乗る紳士を乗せる。このビンセント がプロの殺し屋だったことから,彼は殺人者 ビンセントを乗せて,一晩のうちに,5人の殺 人対象者の家を回る羽目になる。 |
トム・クルーズが本格的な悪役に 挑んだサスペンス。実直で根っか らの正直者のタクシー運転手との 対比が面白い。この運転手がクソ 度胸で窮地を乗り切るところなど まあ楽しめる作品になっている。 |
コンフィデンス 「Confidence」 ![]() |
ジェームス ・フォーリー |
エドワード・バーンズ ダスティン・ホフマン レイチェル・ワイズ アンディ・ガルシア ポール・ジアマッティ |
詐欺師のジェイクはある男を罠にはめ,金を だまし取るが,その金は暗黒街のボス,キン グの金であった。ジェイクはキングに更に大き な詐欺のプランを持ちかけ手打ちにしようと する。キングはマフィアと関係あるモーガン・ プライスの銀行を標的にするように命じる。 |
多彩なだましの仕掛けでテンポ よく展開するが,名画スティング のような明るさはない。ただ,主役 のエドワードはポール・ニューマン に似ている。よく見ていないとスト ーリー展開についていけない。 |
サウンド・オブ ・サイレンス 「Sound of silence」 '01 アメリカ |
ゲイリー ・フレダー |
マイケル・ダグラス ショーン・ビーン ブリタニー・マーフィ ファムケ・ヤンセン ジェニファー・エスポジート |
有能な精神科医ネイサンは、感謝祭の前夜、 一人娘を誘拐される。犯人の要求は患者の 少女から、6ケタのある数字を聞き出すこと。 ネイサンの妻はスキーのケガで身動きがで きない。ネイサンの孤独な戦いが始まる。 |
ニューヨークを舞台に、インパク トの強い映像で描くサスペンス。 少女の記憶が事件のカギをにぎ るという設定であるが、アクショ ン的な要素もありやや中途半端。 |
JSA '00 韓国 ![]() ![]() |
パク ・チャヌク |
ソン・ガンホ イ・ビョンホン イ・ヨンエ キム・テウ |
板門店・共同警備地域(JSA)で、ある夜銃 声が響いた。現場には北朝鮮兵士の射殺体 があった。事件の真相解明は中立国監督委 員会による調査にゆだねられた。 |
最近の政治状況の中で、実際に 起こりうるような事件が設定され て、圧倒的な緊張感をともなう インパクトの強い作品になった。 |
仕立て屋の恋 「Monsieur Hire」 '89 フランス ![]() |
バトリス ・ルコント |
ミシェル・ブラン サンドリーヌ・ブラノ |
内向的で変人と思われている中年の仕立て 屋は近くで起こった殺人事件の容疑者として 警察から疑われている。彼は向かいの窓の 女の部屋を覗くうちに女に恋心を持つように なる。ある日女が彼の部屋を訪ねてくる。 |
単純なストーリーのサスペンス風 恋物語。ならず者の恋人を助け るために、女は中年男の一途な 想いを裏切ってしまう。結末で女 の怖さと中年男の哀れを感じる。 |
ストーカー 「One Hour Photo」 ![]() ![]() |
マーク ・ロマネク |
ロビン・ウィリアムス コニー・ニールセン ミシェル・ヴァルタン ゲイリー・コール エリック・ラ・サール |
スーパーの写真コーナーに勤めるサイは孤 独な一人暮らし。ある幸せな家族の写真を 焼き付けているうちに,この家族の一員にな りたいという願望が芽生えてくる。邦題のよう なサイコムービーではない。写真が鍵をにぎ る映画だから「One Hour Photo」がいい。 |
ロビン.Wだと全く気づかないほ ど,地味で堅実なサイ。「家族で 撮る写真は笑顔ばかりだ」と言っ ていたサイがなぜストーカー行為 をしたのか。いつもと違って笑顔 を押さえたロビンの演技が秀逸。 |
トレーニングデイ 「Training day」 '01 アメリカ ![]() |
アンソニー ・フュータワー |
デンゼル・ワシントン イーサン・ホーク スコット・グレン クリフ・カーチス ドクター・ドレー |
ロス市警の新人刑事ジェイクはベテラン麻薬 捜査官アロンソとペアを組んで、一日間のトレ ーニングデイを迎える。はたしてアロンソはす ご腕刑事なのか、汚職まみれの悪徳警官な のか、2人の24時間を描く刑事サスペンス。 |
主役が正義感の強いヒーローを 演じることが多いデンゼル・ワシ ントンだけに、ほんとに彼は悪人 なのかと、ストーリーの展開が読 めない。その意味で傑作である。 |
パニック・ルーム 「Panic Room」 '02 アメリカ |
デビッド ・フィンチャー |
ジョディ・フォスター フォレスト・ウィテカー ジャレッド・レト パトリック・ボーショー |
離婚したメグは娘と一緒に4階建ての邸宅を 購入する。その最初の晩、この家の前の持ち 主の隠し金を目当てに3人の男が進入する。 親子は危機一髪で、緊急の場合の待避場所 として設けてあったパニックルームに隠れる。 |
場面設定は面白くなりそうだが、 犯人役は3者3様の設定である が迫力がなく、今いち緊迫感が 盛り上がらない。ただ、カメラワ ークには監督の個性を感じた。 |
半落ち '03 日本 |
佐々部清 | 寺尾聡 柴田恭兵 鶴田真由 伊原剛志 原田美枝子 吉岡秀隆 |
県警の梶警部がアルツハイマー病の妻を殺 したと自首してきたが,殺害から自首までの2 日間の空白については黙秘する。県警幹部 は事態収拾のため虚偽の供述を画策する。 担当の刑事,警察官,裁判官,弁護士,記者 たちがそれぞれの立場で事件の謎に挑む。 |
警察対検察,個人対組織という 対立の構図から,背後の巨悪が 暴かれるのか期待が高まるが, 肩すかしの結末。それはそれで いいのだが,原作のねらいを描 き切れていない感があるようだ。 |
マイノリティ ・レポート 「Mignority Report」 '02 アメリカ ![]() |
スティーブン ・スピルバーグ |
トム・クルーズ コーリン・ファレル サマンサ・モートン マックス・フォン・シドー ロイス・スミス |
2054年のワシントンDC。殺人予知システム によって殺人事件は皆無となっていた。しか し、犯罪予防局の取り締まりチームのチーフ ジョン・アンダートンが近未来の殺人容疑者 に挙げられる。彼は探知網をかいくぐりなが ら棄却された少数報告を発見しようとする。 |
SF的な要素は、その現実離れし たところがなじめずあんまり好み ではないが、まあまあ楽しめた。 ところで、トム・クルーズって何歳 になるのかなあ。年齢を感じさせ ないアクションであった。 |
ミスティック ・リバー 「MYSTIC RIVER」 '03 アメリカ |
クリント ・イーストウッド |
ショーン・ペン ティム・ロビンス ケヴィン・ベーコン ローレンス ・フィッシュバーン |
ジミー・ショーン・デイブの3人が路上で遊ん でいた時,デイブガ車で連れ去られる。デイ ブは4日後に保護されるが,どんな目に合っ たのかは敢えて口にする者はいなかった。 25年後,ジミーの娘が死体で発見され,警 察官のショーンはこの事件を担当する。 |
クリント・イーストウッドが豪華配 役陣を揃えて撮ったミステリー。 3人の成長後のある事件が,再 び3人を結びつけるという設定が 面白い。ストーリーに対して人物 の描き方が浅いのがやや残念。 |